top of page
LED照明

LED工事

水銀灯からLEDへ

水銀灯からLED照明への切替工事はお任せください。

「水銀灯」から、LED照明への交換・切替・リニューアル工事はお済みですか?
工場や倉庫で主流だった「水銀灯」・「水銀ランプ」は、2021年の製造禁止を目前に各メーカーが生産を終了しています。
昔ながらの水銀ランプが稼働している施設をお持ちなら、名古屋市内で法人向け電気工事実績多数の当社にご相談ください。豊富な在庫でスピード対応いたします。

水銀ランプは生産終了!
LEDへのリニューアルはお早めに!

水銀灯を使い続けること自体は禁止されていませんが、電球が切れた際は、在庫を探さなければなりません。メーカー・問屋・工事店の在庫は減る一方ですから、値段は上がっていくでしょう。
「水銀灯が切れたが替えがない!」とあわてる前に、ぜひLEDにリニューアルください!

水銀に関する水俣条約とは

水銀の一次採掘から貿易、水銀添加製品や製造工程での水銀利用、大気への排出や水・土壌への放出、水銀廃棄物に至るまで、水銀が人の健康や環境に与えるリスクを低減するための包括的な規制を定める条約です。
平成25年10月10日、水銀による汚染防止を目指した「水銀に関する水俣条約」が、国連環境計画の外交会議で採択・署名されました。これにより一般照明用の高圧水銀灯については、水銀含有量に関係なく、製造、輸出又は輸入が2021年から禁止となりました。

施工の流れ

step01

お問い合わせ

step02

現地調査

step03

見積もり・設計提出

step04

ご契約

step05

施工

step06

アフターフォロー

LEDのメリット

水銀灯からLEDにリニューアルすると…

毎月の電気代(ランニングコスト)が大幅削減します!

工場・倉庫向け高天井用照明器具:台数40台の場合

消費効率 73.5lm/W → 187.6lm/W

消費電力 415W → 111.9W
年間電気代 1台あたり31,125円 → 8,393円

1台あたり約23,000円のコストダウン!

1年で
約73%の節電

​何と言っても、省エネ・電気代削減!

※マルチハロゲン灯(HIDランプ) Lタイプから、DNシリーズ普及型に交換の場合(パナソニック製品)

※電気料金単価 25円/kWh

※新電力料金目安単価27円/kWh(税込)から消費税相当分を除いて算出

家庭用の蛍光灯に比べると省電力である水銀灯よりさらに、消費効率が良いのがLEDです。以前に比べれば本体価格も下がっていますので、数年で初期費用を取り戻せます。現場の使用状況に合わせて、照明設計を見直せばさらにお得に…。

シミュレーションをお出ししますので、お気軽にお問合せください!

よくある質問

  • 電気代節約のほかにどのようなメリットがあるのですか?
    一度消してまた着けると、もとの明るさになるまで約5分かかる水銀灯。 LEDは、瞬時始動、瞬時再始動が可能です。 また、寿命は水銀灯の約5倍とメンテナンスコスト・交換コストも低いのが特徴です。
  • LEDの光は、水銀灯の光とどのような違いがあるのですか?
    水銀灯の光が全方向に拡散するのに対し、LEDの光は「まっすぐに」「密に」進むため、ダウンライトに最適です。 また、LEDは紫外線・赤外線が少ないため虫が寄り付きづらい、自然光が当たったときに近い色を再現しやすいなどの性質もあります。 検品効率・作業品質の向上や、労働安全上にもメリットがあります。
  • LEDの光は人間の目にはまぶしすぎるのでは?
    まぶしさを低減するパネルをお取り付けします。荷揚げなど上を見上げる動作が多い職場でも問題ありません。
  • 高温になるのですが大丈夫ですか?
    60度の高温環境に対応した機器があります。また、LEDは水銀灯や蛍光灯に比べて、熱を発しませんので、高温環境に最適です。
  • ランプのみLEDに交換したいのですが…。
    安定器付きの水銀灯用の設備をそのまま利用する場合、安定器が絶縁劣化によって発煙する事故が起こる可能性があります。そのため、ランプのみでなく本体の交換をおすすめしています。
  • 立地上、高所作業車が入れないのですが…。
    対応可能です。※追加料金が発生しますのでご相談ください。

お問い合わせ

お問い合わせやご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

052-381-0119

受営業時間 月~土 08:00~17:30 (日曜・祝日休業)

株式会社 川端電業社

© 2023 株式会社 川端電業社 ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page